横浜での評判の歯医者【ヒロ横浜デンタル】根管治療・審美歯科・虫歯

メニュー

「精密根管治療」の費用・保険治療の範囲・施術方法まで 完全解説

こんにちは。
ヒロ横浜デンタル理事長の高橋です。

今回のテーマは
「根管治療の費用」についてです。

歯一本の価値は約100万円、アメリカでは500万円とも言われています。
だからこそ、歯を残すための治療選びはとても重要です。

根管治療の費用は高額なイメージがありませんか?
実際のところ、根管治療は高額になるケースがあります。
痛みや不安を抱えて来院された患者様にとって、
治療の内容だけでなく“費用”はとても大切な判断材料です。

今回のブログでは根管治療専門医の立場から、
「費用の考え方」や「保険・自費の違い」、
「治療の質との関係」について、わかりやすく解説します。

まず根管治療とは、どういう治療でしょうか?
簡単に言うと歯の神経の治療です。
歯の神経や血管が通る「根管」が感染すると、痛みや腫れが起こります。
根管治療では、根管内を清掃・消毒し、詰め物で密閉することで再感染を防ぎます。

しかし、一般的に保険治療はできる範囲や使える道具、時間が限られています。
保険治療の根管治療では細菌を完全に取り切れず、再発したり、痛みを感じてしまうことがあります。
根管治療の成功率が30~50%と言われているのはそのためです。

では、「精密根管治療」という言葉を聞いたことはありますか?
精密根管治療では、マイクロスコープや歯科用CTなどを使用し、
通常の保険診療では見逃してしまうような小さな問題も見つけることができるため、
より細かく、確実に治療することができます。

歯を一本でも多く残すために、
精密根管治療の重要性は分かって頂けたかと思いますので
根管治療の費用と合わせて、根管治療の流れを見ていきましょう。

当院ではアメリカで専門医を取得し、世界基準の根管治療の提供をしています。
世界基準の治療の流れは以下の通りです。

1. 診察・CT撮影で状態を把握
2. 麻酔後、歯を開けて根管にアクセス
3. マイクロスコープで根管内を清掃・消毒
4. 根管充填で密閉
5. クラウンで保護し、再発を防止

そして気になる「費用」についてです。
精密根管治療の費用は、いくつかの要素によって変わります。

• 前歯:20,000〜50,000円
• 中間歯:30,000〜80,000円
• 奥歯:40,000〜100,000円以上
※状態により変動あり
※あくまで目安なので、実際の費用は歯科医院によって異なります
※治療を受ける前に必ず確認してください

また、費用を抑えるためにできることもあります。
ここでは5つのポイントをお伝えします。

1. 定期検診で早期発見
2. 毎日の丁寧な歯磨き
3. 保険内容の確認
4. 痛みが出たらすぐ受診
5. 予防歯科の活用

以上、本日は根管治療の費用についてお伝えしました。
精密根管治療は、保険治療よりも正確で再発リスクが低く、歯を守る価値ある選択です。
当院では世界基準の治療を提供していますので、気になる方はぜひご相談ください。

本日の内容が少しでもみなさまのお役に立てましたら幸いです。

今回のテーマをYouTubeで詳しく説明していますので、ぜひご覧ください!
↓まだご視聴されていない方は、是非下記のURLからご視聴願います↓

根管治療・精密審美歯科【ヒロ横浜デンタル】横浜地域で評判

日付:  

アクセス

横浜駅きた西口から徒歩3分

住所:〒221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町2-20-2田代ビル3F
TEL:045-311-8241

Google Mapを見る

問い合わせ
コチラをクリック

初診の方
コチラをクリック

PAGETOP